【ア】
|
アンダーカット |
金型または中子の移動方向に対して平行に抜けない箇所。可動中子、置中子及び崩壊性中子などによりダイカストされる。
|
鋳込み金具 |
ダイカストで鋳ぐるむための金具。 |
鋳巣 |
ダイカスト内部に存在する空洞。ひと巣とブローホールに分けられる。通常は単に巣と呼ぶことが多い。 |
鋳出しねじ |
金型により製品の他の部分と一緒に鋳造されるねじ。 |
鋳肌 |
鋳造したままのダイカストの表面(鋳肌面)。 |
鋳ばり |
金型の分割面。中子の合わせ部分の隙間に発生する製品から余分に張り出した薄い金属片。 |
押し出しピン |
金型からダイカストを押出すために使われるピン。 |
ア カ
サ タ ナ ハ
ヤ ラ ▲TOP
|
【カ】
|
型締部 |
金型の開閉を行う部分。 |
型締力 |
金型を締付ける力。トン(tf)数で表示する。 |
可鍛鋳鉄 |
銑鉄やスクラップなどを溶かして鋳込む銑鉄鋳物の一種。熱処理を施して靱性を持たせている。 |
可動型 |
ダイカストマシンの可動盤に取り付けられる型で押出機構がつく。 |
可動中子 |
鋳造後、製品を取出す前に型から引き抜かれる中子。型開き方向にアンダーカットの形状を作るのに用いられる。
|
金型 |
ダイカストを作るための金属性の鋳型。 |
金型鋳物 |
耐久性のある金型に溶けた合金を重力で鋳込んで作った製品。 |
機械加工 |
鋳造後に施す面切削、穴開け加工、ねじ立て加工など。 |
キャビティ |
製品形状を構成する金型の彫込み部。 |
グースネック |
ホットチャンバマシンの射出機構の一部で、がちょうの首のような形状をした部品。 |
軽合金鋳物 |
アルミニウムやマグネシウムなどの比重4以下の合金を主体とする比重の軽い合金を用いた鋳物。 |
経年変化 |
時間の経過によって起こる現象で、冶金学的組織の変化によって起こり、機械的性質、物理的性質及び寸法の変化などを伴う。
|
固定型 |
ダイカストマシンの固定盤に取付けられる方の型。 |
ア カ
サ タ ナ ハ
ヤ ラ ▲TOP
|
【サ】
|
仕上代 |
ダイカストの表面に仕上げのために残しておく取り代。 |
シェル鋳物 |
レジンサンドで作った鋳型に溶けた金属を注入して作る鋳物。 |
射出部 |
溶湯を金型内に圧入する部分。 |
砂型鋳物 |
鋳物砂で作った鋳型に、溶けた金属を流し込んで作る鋳物。 |
ア カ
サ タ ナ ハ
ヤ ラ ▲TOP
|
【タ】
|
鋳鋼品 |
電気炉などで精錬された鋼で作られる鋳物。靭性、対衝撃性に優れる。 |
低圧鋳造 |
金型に溶湯を比較的低圧で圧入して鋳物を製造する方法。圧力は室圧で0.1~0.5kgf/cm^2程度を溶湯上に直接かける。
|
取付冶具 |
品物を同一場所に簡単に早く取り付けるために案内や位置決めを備えた取付具をいう。 |
トリミング |
鋳込まれたダイカストから鋳ばり、湯道、その他の不要部分を取り除くこと。 |
ア カ
サ タ ナ ハ
ヤ ラ ▲TOP
|
【ナ】
|
中子穴 |
固定中子または可動中子によりダイカストにつくられる穴。 |
中子ピン |
鋳抜き穴をつくるために用いるピン。 |
抜勾配 |
型彫込み部側壁またはピン、中子などからダイカストが容易に抜けるようにするために付けられた勾配。 |
ノズル |
ホットチャンバマシンのグースネックか、グースネックチップと金型の鋳込口とを接続する円筒形の部分。 |
ア カ
サ タ ナ ハ
ヤ ラ ▲TOP
|
【ハ】
|
ばり取り作業 |
マシンから取り出された直後の製品に付いている鋳ばりや湯道などの余分なものを取る作業。 |
プランジャ |
加圧室内の溶湯を金型へと押出す装置。 |
分割面 |
おも型の合う面や可動中子の合わせる面で、ダイカストには線となって表われる。 |
ボス |
ダイカストの表面に作られた突起部分。 |
ア カ
サ タ ナ ハ
ヤ ラ ▲TOP
|
【ヤ】
|
焼付き |
金型のキャビティ面に鋳造合金が融着している状態。 |
湯境 |
金型内での溶湯の熱量不足または湯流れの合流により、相互に融合しないときに発生する境界。 |
湯じわ |
金型内に流入した溶湯が十分融合しないでダイカストの表面に表れる浅いしわ、あるいは湯流れ模様。 |
湯流れ |
溶湯の流動性。 |
湯道 |
鋳込口より製品部までの湯の流れる道。 |
溶湯 |
溶解した金属または合金。 |
ア カ
サ タ ナ ハ
ヤ ラ ▲TOP
|
【ラ】
|
ラドル |
溶湯を汲み入れるためのひしゃく。 |
離型剤 |
製品が金型にとられカジリなどを防止するために、キャビティ表面に塗る塗布剤。 |
リブ |
ダイカストの堅牢性を増すための補強骨。 |
粒間腐食 |
一種の電気化学的腐食で、結晶粒間を貫通または結晶粒内部を通って進行する。 |
ア カ
サ タ ナ ハ
ヤ ラ ▲TOP
|